絲綢之路 D32R0018      
 1980年4月開始のNHK-TVの壮大な番組
「シルクロード」のテーマ。
真紅の夕焼けの沙漠を進む隊商のシルエットとともに
忘れられない印象的な作品である。
まだCDが実用化されていなかった時代で、最初はLPを購入した。

テレビ50年というので再放送もされた。
(令和2年にはコロナで番組が作れなくなり再再放送された)

初回の「遥かなり長安」の案内役で
陳舜臣(合掌・・・)が出ていたと思う。
喜多郎のシンセサイザがまさにロマン、すばらしい。
専門家の中には評価しない向きもあるらしいが、
電子音楽を日本に根付かせた功績は彼のものだろう。
米国音楽賞「グラミー賞」受賞の実績が燦然と輝いている。

この曲を聴くとカール・ブッセの詩を思い浮かべる。
大学1年のときの独語のテキストに掲載されていたのだが
上田敏の訳詩を原文と対比したとき、
どうしたらこんな訳が出来るのかと感動したものだった。

     
     山のあなたの空遠く
     幸い住むとひとのいふ。
     ああ、われひとと尋めゆきて、
     涙さしぐみかへりきぬ。
     山のあなたになほ遠く
     幸い住むとひとのいふ。

          (上田敏:海潮音 Kindle版)

  令和7年7月24日
     
        更新履歴
令和7年2月24日 ハレルヤ
令和7年3月24日 ジャニーギター
令和7年4月24日 かみともにいまして

令和7年5月24日 石狩挽歌
令和7年6月24日 乙女の祈り