横須賀の名所−周辺を含めて−

三笠公園

浦賀水道に浮かぶ猿島を望む横須賀新港の一角に三笠公園がある。
日露戦争において海戦史上初めてという一方的かつ完璧な勝利を収めた帝国海軍。戦果はトラファルガーでナポレオンのフランスとスペインの連合艦隊を撃破した英国の提督ネルソン(この時戦死)のときよりすごいらしい。たった四はいの黒船に腰を抜かしてから50年しか経っていなかった。

このときの旗艦だった三笠が紆余曲折を経てコンクリートで固定され保存されている。へんぽんと翻る旭日旗を背に連合艦隊司令長官だった海軍大将東郷平八郎の像が建つ。有色人種が白人と戦って初めて勝利を収めるという世界史上画期的な出来事だったのみならず、ロシアの反対側のフィンランド国民に、勇気を与え独立の機運を高めたというから、地球的規模の影響を残した。フィンランドではトーゴービールがあったらしいが、アミラーリ東郷のラベルを付けた復刻ビールは公園内の売店で売られている。

日露戦争終結後、さっさと逃げるはロシアの兵、などと子供用のてまり歌が出来たが、軽薄な歌である。激戦となって甚大な被害を被った203高地でせがれを2人とも殺され、八つ裂きにしてもしたりなかったであろう敵将ステッセルに、帯刀を許して水師営で会見した乃木大将に対して無神経な歌を作ったものである。

  戦艦三笠 公園1 公園2 公園3 公園4  公園上空

令和7年7月4日改(平成27年10月4日初出)
詳しくは横須賀市のサイトへ