横須賀の名所−周辺を含めて−

ソレイユの丘
正式な名称は長井海の手公園。
戦後米軍に接収されていた長井の丘に造成された公園。市の公園としては、
全国初となるPFI(民間資金で公共事業を行う)方式である。
入園は無料だが、駐車料金は1000円。料金は前払いの時もあれば後払いの時もある。周りが畑ばかりなのに1000円は高いとブーをたれるむきもあるが、入場料とのセットであるから家族で行けば安い。尚、横須賀市民は第2、第3日曜日は無料。65歳以上なら水曜日が無料である。

公園内部は多彩なメニューがあって絶対に子供を満足させるとの揺るぎない意志が感じられる。無料の大型滑り台や水遊び場などがあって子供連れには助かる。ただし、足こぎボート、ゴーカート、ミニトレイン、自転車、芝そりなど小学生を満足させるには有料のメニューが必要となるので、入ったらタダで出てくることは無理。自転車は手軽に乗れて人気があるので入場制限があり、20分ごとの入れ替え制。平成29年からオートキャンプがオープンしたり、観覧車が出来るなど常にメニューの更新が行われている。
入園ゲートをくぐると右手は広い花畑で春は菜の花、夏はひまわり。

ひつじにエサをやったり、三浦大根、キャベツなどの収穫体験、乗り物に乗ったりできて天気のいい日は一日を満喫出来るが、春休みの土日やゴールデンウイークは第二駐車場もいっぱいになるほど混雑する。

令和5年4月、絶景とスリルを味わえる高さ約15mの大型アスレチックとそこから飛び立つジップラインが新登場してリニューアルオープンした。

菜の花  すべり台  ひまわり  イベント会場  冬の全景

令和7年5月4日改(平成27年7月4日初出)

詳しくは横須賀市のサイトへ